同じ内容でも誰がやるか?って大切。

私、フィットネス業界で働いていたことがあるのですが、レッスンにもいくつか参加させて頂いたり、私自信も本当に簡単なショートレッスンではありますが、受けもたさせて頂いたりもしていました。
その時に感じたのは、「同じ内容のレッスンでも誰がやるかは大切」ということ。
レッスンの雰囲気が全然違ってきます(^^)
お客様の心をいかに掴めるか、ですね。
声の出し方であったり、指示の出し方、身振り手振り、目線等々・・・
とても大切(^^)b
これってカウンセリングにも共通する部分はあるのかなと思います。
同じカウンセリングでも、誰がやるのかによって全然違ってくるのかなと。
例えば、いくら美味しいラーメン屋であったとしても、店員さんの態度が悪かったらちょっと嫌ですよね^_^;??
それが好きな方もいるかもしれませんが、私はもう2度と行こうとは思いません(笑)
気持ちの良い空間で、気持ち良く美味しいラーメンを食べたいと思います(^^)
「誰がやるか?」
改めて、人間力も磨いておかないといけないなと感じます(^^)

ONE STEP~SHカウンセリング~

「上司からのパワハラに悩んでいる」 「仕事に行こうとすると動悸がする」 そんなあなたのお悩みを改善します

0コメント

  • 1000 / 1000