2020.06.30 07:00退路を断つ何かを始めようとする時、ついつい尻込みしてしまうことってありますよね。私も非常に心配性かつ、慎重派なので、なかなか行動に移せないこと、よくあります(^_^;)なので、時には、思い切って退路を断つことがあります。転職の際、開業をした際もそうでした。今いる職場を思い切って辞めて、もう行動するしかない状況を自ら作り出していました。それが良いということは決してないんですけどね^_^;とてもしんどいですし、...
2020.06.23 06:35一期一会出会いというのは、とても大切だとここ最近、非常に強く感じている所です。見返りとか、そういうものを求めているわけではありませんが、やはりこう誠意をもった対応をしていると、忘れた頃に思わぬ形で返ってきたり。。色々と「繋がったな」「この時のためだったのか」と感じることがあるわけです。まぁ何と言っても、後々後悔しないように、人との付き合い方というのは、気を付けていきたいですね(^^)人間関係の悩みは、いつ...
2020.06.15 05:55メンタルが強い、弱いについて「メンタルが強い」「メンタルが弱い」以前LINEの方で書いたようにも思いますが、この言葉には個人的に違和感を感じている所でして、「ストレスに対する対処法を知っているかどうか?」であったり、「その時置かれている状況」であったり、「メンタル的に来やすいジャンル、そうでないジャンル」であったり・・・(※LINEは文字数の関係で、他のSNSでは発信していない内容を投稿しています)そういったものの差だと思っ...
2020.06.10 02:45“何かあった時”のために備えられるかどうか?今日の0時30分頃でしょうか、地震がありましたね。少し突き上げるような感じだったかなと思います。そして思いました。ちゃんと備えをしておかないとな、と(^_^;)全くしていないわけではありませんが、完璧でもありません。今一度チェックしたいと思います。今回のコロナに関してもそうですが、いつ何があるか分かりません。しかし、逆にいつ何があるか分からないがゆえに、備えを怠ってしまうわけです。「今しなくても良...
2020.06.08 02:15自分らしく生きるとは?「自分らしく生きるとは?」“無理をしていないこと” でしょうか。自分の気持ちを押し殺して周囲に合わせたり、どこかいつも満たされていない感じだったり。。何かに挑戦する際の頑張る(ちょっと無理をする)とは違います。“自分の中の主導権を他者に譲らないこと”、とも言えるかもしれませんね。私にも経験があるので良く分かるのですが、それって知らず知らずストレスが溜まっていたりするものです(^_^;)そしてここが...
2020.06.03 07:20気付けば1円玉だらけつい最近、レジで支払いの際にふと財布の中を見て気付きました。1円玉がやたらと多いことに(^_^;)理由は何となく分かっています。レジでお金を出すのに、もたもたするのが苦手なんです^_^;107円とかだと、110円で出したり(笑)特に後ろに人が並んでいると、「店員さんや後ろの方を待たせてはいけない」という気持ちがより強くなり、細かいのがあっても大きいので出したり(^_^;)・・・でもさすがにそろそろ...